細田進のほぼ週間新聞 Vol.383 ~察するという事~
2015.9.7 (月)
~察するという事~
来店されたお客様の中には、自分の言いたいこと、買いたい商品のことを雄弁に語られる方もいるが、一般的には少数派であろう。
普段は口数の多い私も、自分で買い物をする時は無口な人になるのだが、そんな来店客対して店舗スタッフは、お客様の気持ち(心の中)を察する事が重要になる。
探しているモノは何か、予算どのくらいかなど、お客様の考えている事が少しでも分かれば接客による購入の確率は飛躍的に上がる。